先日、山形県天童市にある「道の駅産直売所」で珍しい実の部分が二つくっついた双子の「サクランボ」を購入。訳ありと表示がされていた。「双子のサクランボ」初めて耳にした方も多いと思います。実は、私も山形県東根市に近い、仙台市作並に住んで45年になるが、この様な実が二つくっついて生育した「サクランボ」は初めてである。
従来は、ユニークな形ゆえ規格外品とされ、普段は出回ることなく廃棄されてきたようだ。しかし、今年は6月上旬から始まった収穫期に真夏日が続き商品にならない実が大量に増え農家の経営には打撃となり頭を抱えているという。
本来なら正規品として出荷できないが、「双子果」の量が多いため少しでも生産者の収入アップにつなげようと、今年初めて訳ありコーナーを設け販売した事を後日知ったのである。
縦にくっついたサクランボ
セコメントをする